閲覧数が多い記事
ATOS発車標シミュレーター更新
南武線 尻手駅の変更を反映しました。
宇都宮線・高崎線 大宮駅
戸塚駅2番線から発車する成田エクスプレス
南武線 尻手駅(3番線発車標稼働・コンコース変更)
常磐線 我孫子駅
青梅線 東青梅駅
京浜東北線 山手線の線路で運転
宇都宮線 黒磯駅(ATOS連動)
宇都宮線 黒磯駅 ATOS連動の新しい発車標が稼働しましたので、YouTubeに動画をアップしました!守備範囲外ですが、自動放送も少し入っています。 黒磯駅 1番線ホーム発車標 13桁2段・8桁1段(新白河方面先発) 種別3/時刻3/行先4/のりば1/「番線」 種別3/時刻3/行先4/両数2/空白1 種別3/行先4/のりば1 時刻3/行先4/のりば1 黒磯駅 2・3番線ホーム発車標 13桁2段・8桁1段(新白河方面先発) 1番線と表示内容は同一です。 他のホームから発車する列車も全て表示される改札設定(方面別表示)です。そのため「列車がまいります」の表示はありません。 黒磯駅 4・5番線ホーム発車標 8桁2段・8桁1段(宇都宮方面先発) 種別3/行先4/のりば1 時刻3/行先4/のりば1 種別3/行先4/のりば1 時刻3/行先4/のりば1