投稿

1月, 2021の投稿を表示しています

京浜東北線 蒲田駅の変更を反映し、コンコースの画像を追加しました。

イメージ
【#LED発車標Wiki更新情報】京浜東北線 蒲田駅 の変更を反映し、コンコースの画像を追加しました。

[Youtube]【品川駅】LCD発車標×京浜東北線旧接近チャイム【幻の競演!?】

イメージ
Youtubeに動画をアップしました! 【品川駅】LCD発車標×京浜東北線旧接近チャイム【幻の競演!?】

特急「草津」71号

イメージ
特急「草津」71号 品川駅の発車標は手入力表示でした。 品川→東京→武蔵小杉って、この列車はどこに向かうんでしょうか?? 

品川駅の自放音源について(考察)

イメージ
京浜東北線品川駅の自動放送がいわゆる自放音源になっているようです。 発車標は正常動作していることを考えると、何が原因なのでしょうか? ATOSのシステムにおいて、自動放送がどのように流れているのか、超簡単に図で見てみましょう。 接近放送は、駅にある旅客案内装置から、ホーム等にある放送装置を経由し、スピーカーから流れます。 発車標も同じく旅客案内装置が制御しています。 品川駅がどうなっているかは不明ですが、複数のホームを1つの旅客案内装置で制御していることが多いです。 ATOS放送と自放音源は共存しており、放送装置側で自由に切り替えられると考えられます。 旅客案内装置から放送装置に至る間(図中の赤矢印の部分)に何らかのトラブルが発生したか、あるいは敢えて放送装置を自放音源に切り替えているものと推測されます。 (図は駅内の概要で、今回の内容に関係のない多くの部分を省略しているほか、説明のため分かりやすい表記にしている部分があります。) ※自放音源:放送装置自体に収録されている自動放送

羽田空港アクセス線(仮称)

イメージ
先日、羽田空港アクセス線(仮称)が事業許可されたとのニュースがありました。 開業したら、発車標の表示はこんな感じでしょうか? ・・・そもそも2030年代に東京駅の発車標は残ってなさそうですね。 ※路線名は2パターン作ってみましたが、どちらも勝手なイメージです。 

京浜東北線 品川駅折り返し

イメージ
人身事故の影響で、京浜東北線は一部列車が品川駅折り返しで運転されていました。

ムーンライトながら運転終了

イメージ
    ムーンライトながらが運転終了ということで、2005年~2010年頃の発車標の写真をアップしてみます。 #ムーンライトながら

中央線 東京駅の変更を反映しました。

イメージ
【#LED発車標Wiki更新情報】中央線 東京駅 の変更を反映しました。

特急「水上」92号

イメージ
    1月3日に運転された臨時特急「水上」92号では、熊谷駅コンコース発車標は写真のような表示で、特殊な表示はありませんでした。 ちなみに赤字の「10両」は点滅表示です。 

[Youtube]【1日1本のみ!】尻手駅1番線からの浜川崎行【発車標・接近放送】

イメージ
Youtubeに動画をアップしました! 【1日1本のみ!】尻手駅1番線からの浜川崎行【発車標・接近放送】

山手線・京浜東北線 浜松町駅

イメージ
    山手線・京浜東北線 浜松町駅の一部発車標が更新され、小型の発車標が設置されました。 3・4番線ホームの新橋方(北口側)のみ新しいものが設置されており、田町方および1・2番線ホームは変更ありません。 今までに見てきた2段LED発車標の中で、最も高さが抑えられている発車標だと思います。 

京浜東北線 大森駅の変更を反映し、コンコースの画像を追加しました。

イメージ
【#LED発車標Wiki更新情報】京浜東北線 大森駅 の変更を反映し、コンコースの画像を追加しました。

[Youtube]【発車標】特急あずさ 信濃大町行き運転【大雪の影響】

イメージ
Youtubeに動画をアップしました! 【発車標】特急あずさ 信濃大町行き運転【大雪の影響】

特急あずさ5号 信濃大町行き

イメージ
2020年12月31日~2021年1月3日にかけて、大糸線内大雪のため、特急あずさ5号は信濃大町~南小谷間が区間運休となり、行先を信濃大町に変更して運転されました。 現在ATOS導入区間内から信濃大町行きの定期列車は運転されていませんが、自動放送・発車標とも信濃大町行きに対応していました。

京浜東北線 品川駅の変更を反映しました。

イメージ
【#LED発車標Wiki更新情報】京浜東北線 品川駅 の変更を反映しました。

[Youtube]【まとめ】木更津駅発車標【内房線・久留里線】

イメージ
Youtubeに動画をアップしました! 【まとめ】木更津駅発車標【内房線・久留里線】