[YouTube]【武蔵溝ノ口駅】快速お座敷青梅奥多摩号 発車標・自動放送【停車駅誤表示】 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 更新日: 2022年01月23日 (日) YouTubeに動画をアップしました! 【武蔵溝ノ口駅】快速お座敷青梅奥多摩号 発車標・自動放送【停車駅誤表示】 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ
京浜東北線 山手線の線路で運転 更新日: 7/30/2023 2023年7月30日の日中、京浜東北線は乗務員体調不良のため、一部の北行電車で山手線の線路を使用して各駅停車で運転されました。 京浜東北線 運転再開直後の日暮里駅では、12番線に途中駅で抑止となっていた快速南浦和行きが、11番線に山手線経由の各駅停車南浦和行きが、それぞれ入ってきました。 田端駅進入待ちの関係か、12番線の快速はホーム途中でしばらく止まり、先に11番線の各駅停車が発車していきました。 ※5倍速・音無し 続きを読む
戸塚駅2番線から発車する成田エクスプレス 更新日: 4/24/2022 戸塚駅2番線から発車する成田エクスプレス号です。 ホーム発車標は、列車名の表示はありません。 地下鉄改札前の発車標では、東海道線の欄に表示されます。 続きを読む
東海道線 大宮行き 更新日: 7/13/2023 2023年7月13日、東海道線では、横須賀線内人身事故の影響で、JR東日本アプリや発車標に、一時大宮行きが表示されました。 実際には東京駅で折返し運転となっています。 続きを読む
[Youtube]【海浜幕張駅】特急さざなみ91号 発車標・接近放送 更新日: 8/13/2023 Youtubeに動画をアップしました! 【海浜幕張駅】特急さざなみ91号 発車標・接近放送 続きを読む
特急 草津・四万号 更新日: 3/18/2023 【特急 草津・四万号】 2023年3月18日に運転が開始された、特急「草津・四万」号の発車標表示です。 まずは大宮・赤羽駅で撮影した、列車名3桁・4桁の表示です。 4桁の日本語表示は少し変ですが、他駅も同様の表示です。 このタイミングで「NAGAOHARA」の修正が入るかと思いましたが、変化はありませんでした。 続いて熊谷・上野駅で撮影した、列車名5桁・6桁の表示です。 5桁以上の日本語表示は、発車標の内蔵フォントに依存されます。 上野駅で撮影した列車名7桁と、24ドットの列車名3桁表示です。 列車名7桁は、英語表示も発車標内蔵フォントに依存されます。 【おまけ】 熊谷駅みどりの窓口上部に設置の液晶モニタに表示される、フルカラー24ドット発車標もどきの表示です。 大宮駅24ドット発車標は未確認です。 続きを読む
京葉線 幕張豊砂駅 更新日: 3/18/2023 【京葉線 幕張豊砂駅】 2023年3月18日に開業した、幕張豊砂駅の発車標です。 2番線ホームは、路線名と種別が交互に表示されます。 ATOS導入区間内で、白い筐体の発車標が導入されるのは初めてと思われます。 続きを読む
総武快速線 茂原行 更新日: 8/05/2023 【総武快速線 茂原行】 蘇我駅付近での大規模イベント開催のため、8月13日までの土休日に東京8:23発茂原行きの臨時快速電車が運転されます。 東京駅の発車標にも「茂原」の表示が出ています。 新小岩・錦糸町駅で表示された、行先3桁と4桁の表示です。 新小岩駅では、行先は赤色で表示されていました。 続きを読む
特急湘南8号@品川駅 更新日: 3/19/2021 特急湘南号 品川駅13番線ホームの発車標です。 続いては、特急湘南号 品川駅13番線コンコースの発車標です。 東海道線(12番線)の発車標と、表示を比べてみました。 ホーム・コンコース共に同じ割付だと思います。 続きを読む