横須賀線 武蔵小杉駅

 

 

今日12月18日より、横須賀線 武蔵小杉駅の横浜方面行き(3番線)は、新設されたホームからの発車となっています。
発車標は新設され、最近増えている橙色の発色が濃いタイプとなっていますが、15両のホームに2台設置なのは変わっていません。

現時点で旧ホームの発車標は、白テープで塞がれています。


10両・11両編成の場合、東京方の発車標設置位置には列車が止まらないため、南武線から乗り換えてホームに上がった近くの発車標付近で列車を待っていても、最後尾車両は颯爽と通り過ぎていきます…。
10両のときは、以前は約10m先が最後部乗車位置でしたが、今度は約2両先です。

閲覧数が多い記事

LCD発車標の再現、はじめました。

中央線 四方津駅に発車標設置

宇都宮線 黒磯駅(ATOS連動)

新橋駅 汐留地下改札にLCD発車標設置

東海道線 湯河原駅

南武線 尻手駅(3番線発車標稼働・コンコース変更)

横浜線 東神奈川駅

【懐かしの写真】南武線ATOS導入前 2005年~2006年