快速 青梅奥多摩梅の里号 奥多摩行き(分倍河原駅) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 更新日: 2022年02月26日 (土) 【快速 青梅奥多摩梅の里号 奥多摩行き】 南武線 分倍河原駅で撮影した、青梅奥多摩梅の里号の発車標です。 種別は「臨時」表示でした。 自動放送は、到着予告放送では「青梅線直通 臨時 奥多摩行き」と流れました(接近放送は駅員放送で全消しされたため確認できませんでした) 続きを読む
横浜線・相模線 橋本駅の変更を反映し、一部画像を差し替えました。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 更新日: 2022年02月14日 (月) 【#LED発車標Wiki更新情報】横浜線・相模線 橋本駅 の変更を反映し、一部画像を差し替えました。 続きを読む
[Youtube]【京急川崎駅】「パタパタ発車標」撤去される リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 更新日: 2022年02月12日 (土) Youtubeに動画をアップしました! 【京急川崎駅】「パタパタ発車標」撤去される 続きを読む
中央線 東小金井駅の変更を反映しました。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 更新日: 2022年02月06日 (日) 【#LED発車標Wiki更新情報】中央線 東小金井駅 の変更を反映しました。 続きを読む
武蔵中原駅 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 更新日: 2022年02月06日 (日) 本日鎌倉車両センター中原支所へ回送されたFV-E991系"HYBARI"ですが、武蔵中原駅では4番線に到着し、その場で機関車から切り離され、車庫へ向かいました。 発車標には「JR」が2段表示されていました。 また作業の関係で、武蔵中原駅からの下り列車は、しばらくの間3番線から発車していました。 続きを読む
[Youtube]【大船駅】FV-E991系“HYBARI”通過シーンと発車標 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 更新日: 2022年02月06日 (日) Youtubeに動画をアップしました! 【大船駅】FV-E991系"HYBARI"通過シーンと発車標 あとすが珍しい列車を追いかけると、こういう動画になるようです。 続きを読む
中央線 東小金井駅 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 更新日: 2022年02月02日 (水) 先日ようやくフルカラータイプの表示になった中央線 東小金井駅の発車標ですが、早速割付が変更になりました。 以前は時刻の後に両数があるため見づらい表示でしたが、時刻と行先の表示順序が入れ替わり、少し見やすくなりました。 ホームはキツキツ表示なので、行先4桁にすれば更に見やすいかな? 続きを読む